top of page
カウンターキッチン

銘木・無垢一枚板

銘木・無垢一枚板 テーブル・カウンター用の銘木販売 有限会社清水銘木店

山口県の(有)清水銘木店では国産のケヤキ・ヒノキ・スギを中心に、良質な「無垢板」「一枚板」「銘木」を厳選し販売しております。
和食・洋食・バーのカウンターから、ダイニングテーブル、座卓など、使う場所の雰囲気に合わせた木目・色合いの優良材をご用意いたします!

無垢一枚板

木を薄くスライスして接着して一定の厚みをつくる合板とは違い、丸太から必要なサイズを切り出し使う「無垢板」の魅力は、重厚な風合いです。
反り・割れなどの欠点はありますが、時間をかけてじっくり乾燥させることで、何世代に渡って受け継ぐことのできる強度を手に入れることができます。
当店では、地元産のスギ・ヒノキ・ケヤキを中心とした銘木を仕入れ・加工し、お客様お一人お一人に最適な木材をおすすめしております。

樹種で選ぶ

・ケヤキ

木理がはっきりしており、湿気に強いので、テーブルに最適です。


・ヒノキ

耐久性が高く、軽く加工しやすいため、色々な用途に使えます。


・栗

​耐摩耗性に優れている為、永く使用でき、虫にも水にも強い特性があります。家具やカウンターフロアに適しています。

森林
等級で選ぶ

・無節

丸い「節」のまったくない材で、最高級材とされます。


・上小節

小指の爪ほどの小さな節が2~3個入った状態です。


・小節

小さな節が散見される材を言います。


・特一等

四面均角で加工しやすい材です。

*樹種によっては、節のあるめずらしい柄が好まれることもあります。
 

形状で選ぶ

・一枚板

丸太をスライスしてそのまま使用します。幅の広いテーブルにするには、大木が必要です。


・二枚はぎ

同じ木からスライスした二枚を、柄が向かい合わせになるように接合します。心材と辺材の色が異なる場合、色合いを揃えることができます。

 

・耳付き

丸太の一番外側の凸凹の部分が残るように製材したものです。

森林
カウンター
家具
在庫についてはお電話でお問合せください。
お取り寄せも可能ですのでご希望をお伝えください。
TEL : 0835-34-0779
8202792.jpg
まずはお問合せ
​電話・FAXでご連絡下さい
bottom of page